収穫を終えたいちごは、この後ランナーで株を増やすと良いらしいので、やってみます。
地面に着きそうなくらいの長さになったら、土を入れたポットを置いて、動かないように固定。
2~3日で根っこが出てきて動かなくなるので、ある程度根がしっかりしたらランナーを切って独り立ちします。
更に、ランナーをのばして孫株も増やしてみようと思います。

水耕栽培のランナーの勢いがすごい!

水耕栽培のランナーは、数も多く、孫まで勢いがあります。そして、なお花を咲かせて実まで作ろうとしている。どちらかにした方がよさそうだけど、今は、数個、花も残してランナーものばしてます。

部屋の中で発芽させたいちごの種(室内LED)も成長中

部屋中の水耕で発芽させ育ってきたいちご(あまおう、きらぴ香、やよいひめ)
あまおうは、大きくなって、ランナーものばしてきたので、土を置いてみたら根が張り葉も大きくなりました。
6月4日朝、外に出してみようと、外の鉢に植え付けたら、数時間後、あらら、大丈夫かな?ぐったりしてます。

ランナーを両端とも短く切ってしまったのがいけなかったのか、しばらく日陰に置いて、様子を見ることに。
立ち直ってほしい!