今朝たら、ランナーから根を張った株から花が咲いてました。本来は、株を増やして大きくしたいので、花芽は摘み取るべきなんだろうなぁと思います。でもこんなに小さいのに大きな花を咲かせているので、頑張って、実がなるのか見てみたい。自身も成長しながら、果実も大きくして、さらに孫ランナーものばしていくという、二刀流、三刀流も今はあるのかも。そういう時代です。常識や固定観念にとらわれていてはねぇ。秋トマトは冬を越したし・・何が正解かはやってみないとわかりませんから。
丁寧に筆でぽんぽん(受粉)とやりました。大きくなあれ~
ランナーから花を咲かせる勢いがあるのは、外に置いてる水耕いちごだけです。他の土プランターのものは、ランナーがちらほらだけ。水耕は、収穫が終わった後も勢いがすごいです。


ランナーはもうしばらくつけておくことにします。昨日、あまおうのランナーを早々に、カットしてぐったりとなってしまったので。
立ち直ってくれるかな~一日経ってこんな感じです。
良くなってはないけど、悪化もしてないみたい。


なんとかいけそうなので、日の当たるところへ移動
貴重な、あまおうの種から発芽苗なので頑張ってちょうだい~♪